最近話題の詐欺コンサルについて

コンサル 詐欺 せどり

投稿日:2020年3月30日

このエントリーをはてなブックマークに追加
最近詐欺コンサルの話題が凄いですね!実は僕そこのコンサル受けておりまして僕が分かる限りの事を書いていこうと思います。

はじめに

こんばんは!Masaです

今深夜の4時なんですけど深夜テンションで皆が気になる話題で僕に分かることを少し書いていこうと思います。


その前に簡単に自己紹介させてください!

名前:Masa

本業:会社員

副業種類:本せどり・記帳代行・ブログ

副業歴:8か月

実績:

①本せどり:月商50~60万・純利益10~15万円程

②記帳代行:依頼案件数 所得税4件・消費税1件

③ブログ:発生報酬4桁

こんな感じで日々コツコツ積み上げています。


初のカミングアウト

まず、最初に言っておきます!

僕は今話題の方の信者でもアンチでもありません

そして直接関わったことがある方には言っているのですが、僕は今話題の方のコンサルに入っています

なのでコンサルの中で何が行われているのか詳しく分かります!

(グループチャットの内容を書いたら何か言われる気がするので詳しい内容はごめんなさい)


もうコンサルに入って半年以上経ちますが、僕の感想としては『入らなくても良かったな』といった感想です

理由としては、僕は本せどりをしているんですが、話題の方を含めその他講師陣に単品本せどりをがっつりやっている人がいないので聞くことがないんですよね(笑)

おそらく単品本せどりに関しては僕のほうが知識があるのではないかと思っています

ロム専で書き込みも殆どしたことないので僕の存在を知っている人はほぼいないんじゃないでしょうか(笑)


じゃあ何でこのコンサル選んだの?って話ですよね!!

この答えはシンプルです!

『他を知らなかったから』(笑)

僕はせどりを始めるまでSNSをやっていませんでした
せどりもYouTubeで知ってYouTubeで情報を集めていました

YouTubeで情報集めていると他のせどりの情報発信者って金髪だったり口調が強かったり結構尖っている人が多いじゃないですか?
話題の方のほうが芋っぽくて信頼できる気がするんですよ(笑)

そのころは低評価も少なかったし自分のネットリテラシーも無いしで気付ける要素がなかったんですよね

そのままメルマガ登録して誘導されるがままコンサルを受けたという流れです

YouTubeで情報を集めていた人は僕と同じような流れの人は多いのではないでしょうか?

僕は自分の環境を考えてオールジャンルは向いておらず本せどりを選んでいるといった経緯があり、結果このコンサルである必要はなかったなという結論です。

結局このコンサルとは別に本せどりのちゃんとした方のコンサルを受けました!

言い訳がましいですが今年度は年商1000万を越したくないのでせどりはこの辺で抑えています(税金問題が理由です)

僕のカミングアウトはこの辺にしてじゃあ何でこんなに詐欺と言われているのか僕なりに検証したいと思います


最初に結論を言うと僕は話題の方も詐欺と訴えているコンサル生も両方悪いと思っています

比率で言うと7:3で話題の方の方ですが(笑)


ちなみに外注関係で揉めている方の件とは別と考えてください!

そちらの事情は知りませんが、過去に講師をしていた方の面子が変わっていたり、その方々のツイッターのフォローから話題の人が消えているので講師陣の中で何かあった可能性はありますね!

まぁそこは知らないことなので深堀はしないです



じゃあ何が問題かというと

いくつかあるので1つずつ書いていこうと思います。

過大広告について

シンプルにセールスライティングが凄く上手ですよね!

どんどん誘導されてその気にさせられちゃうんですよ!

せどりって副業入門みたいなところがあって普通の会社員が自分でもできるかもと思って参入してきます

そんなビジネスリテラシーのないひよっこはせどりの大変さを知らずに『この人についていけば自分も稼げるようになる』って勘違いするんですよね

そういう方を狙って『仲間募集』の建前や『応募締め切り』などで煽って高額コンサル費を払わせるやり方なのは事実だと思いますし誠実ではないと思います

事前の期待が膨れ上がりすぎて実際受けてみたら期待よりはるかに下だったという事になるので不満は貯まりますよね

これが1つ目

受け身のコンサル

2つ目は基本的にコンサルが受け身なんですよね

そもそもコンサルの仕事って『依頼主の課題を明らかにして解決する助言をすること』だと僕は認識しています

このコンサルでは基本的に個人をしっかりフォローすることはありません

コンサル生が質問をしたことに対して返事をしたりアドバイスをしたりするといった感じです

なのでコンサルとは言えずたまにトレンド情報を教えてくれる質問箱ですかね

基本は本人ではなく雇われた講師陣

3つ目は基本的に対応するのは講師陣ということですね

確かにツアーには別の講師が来ることは伝えられています

それを了承して受けるのでここに文句は言えないですね

実際講師の殆どの方は実力があるので教えてもらうのには問題ないかと思います!(個人的に一部は実力不足)

最初に書いた過大広告によって本人に色々教わることができると期待を膨らませて高額コンサル費を払ってコンサルを受けるのでいざ入ったら対応の殆どは別の人かい!!ってなるとは思います!

本人が対応することもありますけどね!

期待と実体のズレも理由の1つじゃないでしょうか?

ツイッターのキャラ

ここはYouTubeしか見ていなかった人からすると結構衝撃じゃないでしょうか?

全然人が違いますもんね!

しかもキャラとは言え見ていて気持ちのいいものじゃないですよ

普通に考えたら嫌いになると思います(笑)

そしてアンチやめんどくさい人を攻撃したり弁護士を使うなどの発言をして高圧的なことをするのも本当なのではないですかね(個人の所感です)

まぁツイッター見てる人は分かりますよね

いい人だと思っていたから気にしていなかった不満がツイッターで嫌いになって表面化して爆発するといった感じでしょうか?

こんなところが大きな要因でしょうかね

コンサル生の問題点

話題の方の悪いところがある一方、コンサル生側にも問題があると思っています

こんなことを言うと何か言われそうですがちょっと辛口で書きますね

まずは個人ビジネスをやる上での考え方から変えたほうが良いと思います


行動量も足りなければ質問のレベルも低いです

仕入基準なんて自分で判断したほうが良いですよ?

商品ごとの仕入基準を聞くのではなくモノレートの見方を理解するべきです!

仕入基準の質問をするなら自分の考えをぶつけて答え合わせとして質問するべきであって仕入れてOKと言われて仕入れをするようじゃいつまでたっても成長しません

そして過去ログとかすべて見返すと有益な情報はたくさん載っています!

聞かないと教えてくれないコンサルもどうかと思いますが、探せば有益な情報はたくさん載っているのでしっかり見てみましょう

日報なんか毎日書いてないでリサーチしましょう
時間の無駄ですよ

この環境を使っていない僕が言うのも説得力に欠けるかもしれませんが、

結局稼ぐのは自分です!自分で行動して分からないことは一度自分のフィルターを通してから質問すればすぐ結果は出せると思います

そしたらコンサル費くらいすぐ回収できるのではないでしょうか?

偉そうなことを言ってすいません。
チャットを見ていて感じていた事をこの場で書いてみました。


最後に

最初に書いた通り僕は信者でもアンチでもありません

実際セールスライティングに乗せられて高額コンサルを払った身でもあるのですが、僕が情報弱者だったという事で高額な勉強代として着地させました

実際にアドバイスを受けたりは殆どしていないのですが、過去ログで色んな情報は仕入れたのでそれなりに恩恵は受けたと思っています

割には合わないですがね(笑)

この記事はあくまで僕の視点であって、もしかたら全く違う被害に合われた方がいるのかもしれませんが僕の知らない範囲なのでご了承ください


これがこの騒動で僕が感じていることです
反論は受け付けていないので嫌がらせしないでくださいね(笑)

それでは!!

このエントリーをはてなブックマークに追加


関連記事